新潟名産品の笹団子
皆さん好きですか??
おみはあんこも好きだし
よもぎも好きだし
このモチモチの生地も大好き☺️
笹団子はよもぎが新芽を出し
笹が緑色になる春の終わりから初夏頃が
旬で食べ頃みたいです
そう!!今です♫
Q,笹団子はなぜ笹で包まれている?
団子の腐敗を防ぎ
日持ちを良くする効果があるそう
昔は冷蔵庫がなかったため
この効果が重宝されたんだとか、、、、
そして、笹のの独特な香りが
団子に風味を加えるよね
笹で蒸すことで
より一層風味が増し増し!!!
笹は古来より神聖な植物とされていて
厄除けや縁起物として扱われていたみたい
笹団子もその神聖な意味を
帯びていると考えられているんだよ
Q,笹団子の団子はなぜよもぎ?
食物繊維などが豊富に含まれているんだって
葉緑素は貧血予防や
コレステロールを下げる効果も期待されているよ
「ふーど工房ゆうこ」のお店は
下田産のオヤマボクチ(山ゴボウの一種)の葉と
もち米を合わせて作る笹団子の専門店です
きんぴらゴボウなどの味を引き立てる
落ち着いた風味で食べやすいし
中に詰める具材も全て県内産食材使用の
自家製なんだそう😋✨
贈られたありがとうの星 4
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
※毎朝6:00にリセットされます
読み込み中
現在1,023件
読み込み中
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】